ブルガリア・ヴァルナの食事どころ紹介ふたたび。今日はイタリアン・ファミリーレストラン「Fratelli」です。
パスタやピザ各種も置いていますが、この度はイタリアンから離れたお料理を複数チョイス。ブルガリアのサラダといえばの「ショプスカサラダ」。夏に好んでいただくサラダ「スネジャンカ」も試しました。スネジャンカは白雪姫という意味だそうで、ヨーグルト由来の白さからその名がついているそうです。昨今、日本でも水切りヨーグルトが流行っているようですから、日本でも白雪姫サラダ(スネジャンカ)が流行るかもしれません。
そして、この度こちらで初めて、ブルガリアの固有種(ブドウ)Mavrud のワインをいただきました。Todoroff という、ホテル併設のワインセラーをもったワイナリーのものです。赤黒い色味で、タンニンが効いた濃い味わいながら、後味すっきりの飲みやすい赤ワインです。これまで Cabernet Sauvignon や Merlot といったおなじみの品種のワインばかり手にしてきましたが、こういう冒険もしてみるべきだと反省。美味しい学びでした☆
今回のネタ検索で出会った Radev Trade.com カナダ西部にブルガリアワインを卸しているブルガリア出身のご家族で営む企業だそうです。ブルガリアワインに関する情報が豊富です(英語のみ)。ブルガリアのワイナリー情報(サイト情報込)もそろっているので、ブルガリアを訪問してワイナリー巡りを計画する際には、大いに参考にできると思います。個人的にもそんな日が早く来ることを期待します!