Spring Yokohama

Home / events / travel / Spring Yokohama

PhotoGrid_1460209801038横浜公園でチューリップ祭り開催中との情報から、訪れてきました。スプリングフェアと銘打って、本番(?)は来週4/15-17に開催だそうです。横浜公園は、横浜スタジアムの周囲を取り巻くように配された公園に見えますが、歴史は古いようです。

関内の駅前にそびえる横浜スタジアムは、お馴染み知っていましたが、横浜公園を知ったのは今回初めてでした。1997年以来、横浜市中区の区花がチューリップになって以来、こちらがチューリップ咲く公園になっているそうです。本当に花盛りのタイミングに訪れることができて、ホクホクの一日でした。

PhotoGrid_1460210429563横浜公園、関内駅と反対側にある日本庭園を出ると、すぐに中華街の入口があります。

せっかくなので、そのまま中華街へ足を踏み入れ、散策。聘珍樓茶寮SARIOでランチをいただきました。中華街店限定、エビワンタンメンが780円→380円で、お手軽美味しくいただきました☆ 安上りに乗じて、小籠包も♪

久しぶりに中華街を訪れたので、にも注意を払ってみました。中華街には10基の門があるとのこと。東西南北を意味する門とそのほか。調べてみて初めて知ること多数で、興味深いです。

PhotoGrid_1460200388335関内から中華街を通過して、山下公園、みなとみらいコスモワールド、が本日の行程でした。長かったですが、暖かい日差しのもと、たいへんよい一日を過ごしました。おまけの仕上げに、観覧車に乗ってしまったくらいです。たまには高いところに行ってみるのもいいものです。60基のうち、4つがシースルー、足元も透明のブースだそうで、こちらは大行列になっていました。。。

山下公園では、花壇展フライングながら、春の花を少々楽しんだうえ、桔梗ブラザーズの大道芸パフォーマンスを見ることができました。ジャグリング世界大会にも参加する腕前の兄弟で、シルクドソレイユにも登録されているのだとか。ボール・コマ・たいまつのパフォーマンスを上手に見せていらして、なんとなくオーディエンスになっただけなのに、最後にはノリノリ手拍子つきで声援を送っている自分がいました。

海川さまざま楽しめる横浜ベイエリア、花筏たくさんでした。ちょっとした思いつきで足を運んだ横浜、一日フルに満喫することができました!

横浜公園のチューリップ祭り、山下公園の花壇展は来週末~5月連休まで実施とのことです。まだまだお楽しみ満載、お時間ご興味あればぜひ足を運んでみてください☆