Faberge Museum in St. Petersburg

Home / events / travel / Faberge Museum in St. Petersburg

PhotoGrid_14330838906495月終わりの日曜日、ファベルジェ美術館(FABERGÉ MUSEUM)を訪れました。

ロマノフ朝のロシア皇帝アレクサンドル3世、ニコライ2世のために作られた大きなインペリアル・イースターエッグをつくった金細工師のピーター・カール・ファベルジェの作品をおさめた私設美術館です。
皇帝が妻のためにイースターに贈ったタマゴの飾りが発祥だったそう。最初は白身の中に金の黄身、さらに中に鶏と・・・と、まさにタマゴのマトリョーシカ的仕掛けだったそう。これがウケて、以来毎年恒例になったとか。今年はどんな趣向が?!と、楽しみだったろうな~と、見どころ満載の素敵なものばかりでした。美術館の所蔵品はタマゴに限らず、食器や日用品、絵画などもあります。一見の価値ありのものがたくさんです。
こちらの美術館、基本はガイドツアー形式、300ルーブリ。英語とロシア語の2言語対応。館内は靴にカバーをつけてまわります。写真撮影NGなので、あいにくコレクションの写真はありません。。夏休みが本格化する前の日曜日だからか、たいした待ち時間もなく入れてラッキーでした!

参考:ファベルジェ博物館がオープン(ロシアNow)
美術館を出た後は天気もいいので市内散策。日曜ならでは、運河沿いに露天の土産物やさんがならんでいて、久しぶりにチェブラーシカの置物をみつけました。日曜日に市内中心部を歩くと、英語を話す観光客がたくさんいて、心なしかほっとします。