PETERHOF Palace

Home / travel / PETERHOF Palace

PhotoGrid_1434904429305サンクトペテルブルグに行ったら訪れたい観光名所のひとつ、「夏の宮殿」とも呼ばれる「ペテルゴフ」に行ってきました。サンクトペテルブルク中心部から30kmほど移動、フィンランド湾の南岸に位置しています。宮殿と上下(宮殿の表と裏)庭園、その他博物館で構成されています。

見どころは下の庭園の噴水群。これでもか!と言わんばかりに、数々の噴水が施されています。上の庭園にある貯水池の水および水圧をつかって、下の庭園の噴水の高さが調節されているのだとか。広大な敷地をつかって、かなり緻密な技術と計算を凝らした結果の芸術であることを思い知ります(あとおカネも・・・)。下の公園の噴水はフィンランド湾へ注ぎ込む、という、たいへん美しい設計です。

中央の見事な噴水の棚(カスケード)に限らず、けっこうな遊び心を利かせた噴水も多数。車輪状に数羽のカモが水を吹いている中、一匹だけ犬だったりするのはウケました。キノコの傘から降り注ぐ雨のような噴水、ベンチの裏から不定期に降り注ぐ噴水とか、びしょ濡れOKの夏の散策にもってこいのイキな工夫が凝らしてあって楽しかったです。

けっこうな晴天に恵まれたおかげで、観光客の入りもよく、宮殿に入るための行列がすごかったこともあり、この度は下の庭園散策だけにとどめました。2015年6月中旬現在、上の庭園は拝観無料、下の庭園+宮殿は、外国人500 RUB・ロシア人400 RUBです。特に夏の時期(5月から9月)にサンクトペテルブルグを訪問される際には、ぜひ訪れてみてください。

参考:【世界遺産】広さ、宮殿20個と公園7つ!ペテルゴフの噴水が今年もスタート(TABIZINE)