久しぶりに東京へ帰省しています。
親孝行第一弾、東京ディズニーランドへGO!私自身もディズニーランド好きではありますが、母が好き&甥っ子姪っ子も好きなので、母・姉家族とともに炎天下、海の日(2015-07-20)のTDLへでかけてきました。
当日の天気は快晴、33.5度。ランドのアスファルト地面の照り返しは半端なく、お日様のもとでアトラクションの待ち行列に参加したり、パレード観賞したりは体力的にハードでした。おかげでか?夏休み3連休中にもかかわらず、激混みではなかったようで、結果的にひとつも2時間待ちすることなく済みました。一方で、けっこう海外からいらしてる風の方が多かったように感じます。久しぶりの訪問だからかどうかは不明。。
7.01から花王がTDL, TDSの協賛、スプラッシュマウンテンを提供しはじめたのだとか。それを機に、園内にミッキーマウス型の泡ソープも提供、これが激かわいかったです。園内トイレも子ども用の手洗い場に設置してます。
新アトラクション(7.17オープン)「スティッチ・エンカウンター」も体験。シーにある「タートル・トーク」みたいな一般ゲストとの対話型アトラクションで、ある意味斬新。
夜のエレクトリカルパレードも7.06からリニューアルしたところだそうで、新たにラプンツェルが加わったり、既存のものもLEDで表現力豊かになったり、と、見どころ満載。
シンデレラ城に照射するプロジェクションマッピング「ワンス・アポン・ア・タイム」は、7.07にアナ雪バージョンを終えたところだそうですが、それでも十二分に素晴らしい映像を堪能しました。なにげにTDLの新しくなったパーツを存分に楽しめたようでたいへん満足、ラッキーな一日でした。
帝国データバンクの実態調査ベースの記事によれば、遊園地・テーマパーク収入高2014、「ハウステンボス」は前年比2割増で6位にランクアップ、首位は「東京ディズニーランド」が独走(2015年 7月 21日)だそうです。ディズニーランドとユニバーサルの上位2社で全体の収入の過半数に達するそう。リニューアル分を見れば、収入が満足に投資に回されているのかな、とも思われました。
東京は暑い夏が続いていますが、みなさん、お身体大事にお過ごしください。