St. Luke’s Garden, Tokyo

Home / events / travel / St. Luke’s Garden, Tokyo

PhotoGrid_1443512860317聖路加ガーデン、「せいろかがーでん」と呼んでましたが、この度初めて「せいるか」が正式名称と知りました。

聖路加国際病院の「聖路加」が新約聖書福音書のひとつ『ルカによる福音書』の聖人ルカに由来しているそうで、その関連施設である聖路加看護大学・聖路加が―デン・聖路加レジデンス等も「せいるか」が正式な発音だそうです(by ウィキペディア)。

かねてツインビルの高層部がハシゴでつながってる建物という印象で覚えていただけでしたが、この度、急きょ救急窓口でお世話になる機会があり、あらためて由来やらを調べてみる気になりました。

聖路加ガーデンは、オフィス空間の聖路加タワー シニア向け住宅棟の聖路加レジデンスを中枢にホテル・レストラン・スポーツクラブなど、多彩な機能を持つ医・職・住・学・悠を融合させた空間なのだそうです。で、やはりWikipedia 聖路加ガーデンがいちばんわかりやすい情報がまとまっていて、こちらによれば、以下とのことです。ほほぉ、な感じです。

聖路加国際病院聖路加ライフサイエンスセンター構想を基に1990年に着工、1994年に開業した。三井不動産日本生命保険東急不動産を株主とするエスエルタワーズによって管理、運営されており、レジデンス棟では特に聖路加国際病院との提携による高度な医療、介護サービスを提供するため、株式会社聖ルカレジデンス及び株式会社エスエルタワーズが業務を請け負っている。

また、オフィス棟の28階とホテル・レジデンス棟の32階には連絡ブリッジがあり、利用時間内(8〜22時)ではいつでもブリッジから展望を見渡すことができる(休館日は除く)。

夏季限定ですが、聖路加ガーデン47Fのスカイラウンジでビアガーデンをやってるそうです。地上221mからの隅田川沿い絶景見晴らしとともにいただくビールは格別かと。9月末までらしいので、すでに惜しい!感じですが、毎年やってるそうですので、ぜひご興味の方は来年チャレンジを♪