椿山荘を訪れた備忘録です。 この度、庭園を散策するなど、とてもゆっくり楽しむ時間をいただいたので、興味を覚えて調べてみたことをメモ代わりに。 もともとは山縣有朋が明治時代に購入して「椿山荘」と名付けたところが起源だそうで […]
カテゴリー: travel
Oya History Museum
かねてから行ってみたかった大谷資料館へ行くことができました! 自力では、なかなか難しいのでツアーに参加。トラピクスのツアー「月待の滝・御岩神社・大谷資料館・龍門の滝・大谷磨崖仏 神秘的すぎる絶景パワースポットめぐり 日帰 […]
Kyoto 2018 summer
今年はいろいろと記念すべき年のめぐりあわせのようです。 まずは有名なところから「平成最後の・・・」というように、平成30年、来年で元号が替わること。そして明治維新150年記念とか、いろんあところでいい年だと聞きます。そん […]
DEWA SANZAN, three mountains of Dewa
出羽三山へ行ってきました。 出羽三山(でわさんざん)は、山形県村山地方・庄内地方に広がる月山(がっさん)・羽黒山(はぐろさん)・湯殿山(ゆどのさん)の総称。修験道を中心とした山岳信仰の場として現在も多くの修験者、参拝者を […]
Adachi Museum 2018
島根の足立美術館に伺う機会に恵まれました! 旅行社クラブツーリズムの企画で『開山1300年「大山火祭り」(たいまつ行列) 出雲大社150分滞在と足立美術館・帝釈峡 2日間』というものに参加しました(9/30にもまた開催予 […]
Gochiso-ya Ponta, Suitengu-mae, Tokyo
ごちそう家 ぽん太 水天宮前店を訪れた備忘録です。ロイヤルパークホテルからすぐのところにある居酒屋さんです。 美味しいお皿と美味しいお酒を楽しめる、ステキなお店でした。ちょっとクラシックな内装で居心地よし。 お店のマスタ […]
Ise Jingu Shrine
江戸時代の人にとって東京 吉原とならび「死ぬまでに一度は訪れたい」というほどの国民的行事だったという「お伊勢参り」、私も叶えてまいりました。自力では少し心許なかったので、クラブツーリズムの1泊2日ツアー「伊勢うどん・手こ […]
Ore-no Italian TOKYO
「俺のイタリアンTOKYO」を訪れた備忘録です。KIRARITO GINZAのB1F、予約なし&待ち時間なしでちょうど入店できたので、ラッキーだったのかな?さらにちょうどよい時間にステージライブもはじまって、三つ揃えで都 […]
Enju, Happo-en, Shirogane, Tokyo
白金台、八芳園の和食レストラン「槐樹」にてお食事をいただいてきました。 2年ほど前に、八芳園で結婚式っぽい宴席を設けて以来、久々の訪問です。 7品のコース、どのお皿も、目に楽しく、舌に美味しく、ご満悦な時間を過ごしました […]
New Year Eve 2017.12.31
2018年を迎えるカウントダウンは、渋谷のジャズバーでした。KO-KO from sonokaというお店です。 年末ギリギリにジャズを聴いて年を越そうと思い立ったものの、ギリギリすぎてチョイスが多くなく、初めてうかがった […]