Koishikaw Korakuen Garden, 2017 autumn

今年も小石川後楽園のイロハモミジが見ごろになってまいりました。 ここしばらく、急に寒くなったのが彩を添えてくれたようです。寒いのキライな私には嬉しくないものの、紅葉の醍醐味がやってきたことは、やはり嬉しいです。勝手なもの […]

Rice Harvesting at Koshigaya

この6月に田植え体験をした仕上げとして、稲の刈入れ体験に行ってきました。今度も日ロ交流協会よりのお誘いで、こしがや田んぼアートへ再び参加。 稲刈り当日は上からの眺望を楽しむ時間はなかったので、田んぼアート2017写真を参 […]

Autumn leaves in Koishikawa Korakuen Garden

ただいま小石川後楽園は秋色盛りです! 天気の良いランチタイム、ちょっと庭園散歩へ足を運びました。知らずしての訪問でしたが、11/19-12/4の期間、小石川後楽園では「深山紅葉を楽しむ」と題してAutumn Leaves […]

The art of ZEN, Tokyo National Museum Heiseikan

上野の東京国立博物館平成館で開催中の特別展「禅-心をかたちに-」を訪れてきました。晴れやかな秋空の下、上野公園でいい散歩もできました。 禅というタイトルから、なんとなく暗く思い雰囲気かと若干のおそれをもってのぞんでみたと […]

Autumn leaves in Niigata

新潟越後方面へ紅葉狩りに行ってきました。このところお世話になっている阪神交通社の1泊2日ツアー「奥越後 紅葉の絶景・秘境・芸術と空と湖 3つの遊覧 美食の旅2日間」への参加です。 紅葉を愛でつつ、越後湯沢界隈の3つのダム […]

Koishikawa Korakuen Garden, Tokyo

東京ドームのすぐ裏にある小石川後楽園は、水戸黄門で有名な光圀が完成させた庭園で、都立庭園のひとつです。クオリティが高いのに入園料が300円なのが嬉しいです。 この度、飯田橋駅最寄りの会社で勤務を始めたので、会社に近いこち […]

SAWANOI Sake Brewery

青梅 奥多摩にある澤乃井の酒蔵、小澤酒造へ酒蔵見学(無料)にいってきました。 JR青梅線「沢井」駅から徒歩5分、御岳渓谷沿いの爽やかな空間です。その歴史は300年以上だそうで、江戸元禄時代にその歴史的証拠が垣間見れるのだ […]

autumn leaves

ここしばらく、朝の気温が10度を下回るようになりました。日中、陽射しがあればあたたかいものの、外出時と就寝時は要注意です。 そんな寒暖の差がつきますと、身のまわりの木々が顔色を変えてくるわけで、ずいぶんと秋らしさを感じる […]