Victory Day, Russia

数日さかのぼって、5月9日。この日はロシアの戦勝記念日、かならず晴れるのだそうです。ダンナさんから、天気操作してるから晴れるのは当たり前なんだよ。と、聞いていたものの、いやいや、冗談でしょう、と、本気にしていなかったら、 […]

Darmstädter Schaustellerverband

ダルムシュタットの春のお祭りDarmstädter Schaustellerverband開催中。街中で宣伝看板をみつけたので自転車で行ってみました。先週末から来週半ばまでやっているようす。 平日日中、雨模様(降ったりや […]

Marronnier

ここ一年ほど気にかかっていたことが、ひとつスッキリしました。春(ちょうど今、4月末)に、きれいな花をつけて、秋には若干キケンなほど堅い栗のような実を落とす木の名前、「マロニエ marronnier (フランス名)」でした […]

Wisteria

東京より暖かくなるのが少し遅いと思っていたら、昨日近所で藤が咲いていました。日中ギラギラした陽射しの続く日もあるので、一気に挽回してるのかもしれません。 さて、藤(英名:Wisteria)。こちら花言葉のサイトによれば、 […]

Spargel, Asparagus

シュパーゲルという呼び名も、すでに日本語で認知され始めている(たぶん)白アスパラガス。このところスーパーのみならず露店で売られています。いろいろですが、キロあたり3~10ユーロとその太さやら銘柄(かな?)に応じてクラス分 […]

Euro Coin Design

日常使うユーロ通貨、たいていドイツのコインですが、時々他国のものをもらうことがあるので、ちょっと集めてみました。 やはり興味を持つ方はたくさんおられるようで、「ユーロ硬貨」で、ちょっと検索しただけでいろいろ引っかかりまし […]

Ice Cream

このところ、ちょっと日中は陽射しが暑いくらいの日が続くようになりました。そんな日はかならず、アイスクリーム屋さんのお店の前に行列ができます。 いま住んでいるダルムシュタットの街中で、ここは美味しそう!と目を付けていたお店 […]

Hagenberg, Austria

ダンナさんの出張についてちょっと海外旅行を。って、幼いころどこかで聞いて、オシャレだなーと思った記憶がありまして、この度、自身で体験することができました。 出張先は、オーストリアのHagenberg、こちらのHagenb […]