前回ブルガリア・シュメンを訪れた話をしました。続いてほんの2ポイントですがシュメン観光情報版です。 ・ブルガリア建国念記念碑(The Memorial ‘Fonders’ of the Bulga […]
月: 2016年1月
Shumen 1, Bulgaria
ブルガリア・ヴァルナからアクセスのよい古都市、シュメン Шумен を訪ねました。ヴァルナから車で1~1.5時間ほどです。 ブルガリア帝国建国の681年から1300年が経過した1981年以来、このシュメンの丘の上に、ブル […]
The martini bar, Varna, Bulgaria
ちょっと夜のお散歩に出かけた際に出会ったバー ‘the martini‘ の紹介です。 ほんとはコーヒーを飲みに出かけたものの、なかなか洒落た雰囲気を醸した空間に見えたので、おじゃましました。お店 […]
Roman Baths, Varna, Bulgaria
またまたいまさらのヴァルナ観光情報。今回は古代ローマの公衆浴場跡地。ここヴァルナにもあります。 旧市街の一角にまわりをアパートに囲まれるようにして、石造りの遺跡がけっこうな敷地面積をもって残されています。歴史は紀元前2世 […]
Bulgarian Wine
ブルガリアもワインが名産です。日常的に地元の美味しいワインがスーパーでお安く手に入るので、銘柄を覚えるのはニガテながら、日々楽しんでいます。 こちらヴァルナの観光情報センターにブルガリアワイン地図ののったチラシがあったの […]
Festival of the Ethnic groups
ヴァルナ・モールでイベントがあると聞いて、行ってきました。1月24日(日)1日限りのイベントで、タイトルは«Мозаика этносов»、近隣各地(?)の方々が地元のモノを紹介しあう、民族物産展のような空間でした。モ […]
Opera, Varna, Bulgaria
週末のお楽しみで、ヴァルナのオペラ座を訪れました。 とはいえ、昼の部、控えの間で開催の「NEW YEAR’S SPARKS」とのタイトルで、オペラやミュージカル、カンツォーネからのアリア集。 客席70程度でし […]
Plan B, Varna, Bulgaria
「Plan B」というちょっと変わった名前のヴァルナの食事処紹介です。従来案をPlan Aとしたときの代替案がPlan Bなわけですが、そんな名前を掲げるあたりのセンス、悪くないなって思います☆ 看板が英語表記なのも、ち […]
Doner Kebab
ずっと興味のあったスタンドのドネルケバブにようやくチャレンジしました!(ドアップの強烈な写真、見苦しいですがご容赦を) 街のメイン通り沿いのスタンドなので、持ち帰る人もいますが、たいていその場で立ち食いする風景を眺めつつ […]
Cafe Mafe, Varna, Bulgaria
またまた食事処のご紹介。ブルガリア・ヴァルナからです。 本日はカフェ、お店の名前は「Cafe Mafe」。ヴァルナの市庁舎、通りをはさんだ目の前にあります。 店内、ちょっとフレンチっぽいテイストがかおる、可愛らしいアレン […]