ここ一年ほど気にかかっていたことが、ひとつスッキリしました。春(ちょうど今、4月末)に、きれいな花をつけて、秋には若干キケンなほど堅い栗のような実を落とす木の名前、「マロニエ marronnier (フランス名)」でした […]
月: 2015年4月
Wisteria
東京より暖かくなるのが少し遅いと思っていたら、昨日近所で藤が咲いていました。日中ギラギラした陽射しの続く日もあるので、一気に挽回してるのかもしれません。 さて、藤(英名:Wisteria)。こちら花言葉のサイトによれば、 […]
Spargel, Asparagus
シュパーゲルという呼び名も、すでに日本語で認知され始めている(たぶん)白アスパラガス。このところスーパーのみならず露店で売られています。いろいろですが、キロあたり3~10ユーロとその太さやら銘柄(かな?)に応じてクラス分 […]
Lilac
春もまっさかり、暑いくらいの日もちらほらするようになったこの頃、ライラックが咲き始めました。紫色の細かい花をたたえて、ほのかな甘い香りを漂わせています。 ライラックはヨーロッパ原産なのだそうで、英語名がlilac、フラン […]
Euro Coin Design
日常使うユーロ通貨、たいていドイツのコインですが、時々他国のものをもらうことがあるので、ちょっと集めてみました。 やはり興味を持つ方はたくさんおられるようで、「ユーロ硬貨」で、ちょっと検索しただけでいろいろ引っかかりまし […]
Ice Cream
このところ、ちょっと日中は陽射しが暑いくらいの日が続くようになりました。そんな日はかならず、アイスクリーム屋さんのお店の前に行列ができます。 いま住んでいるダルムシュタットの街中で、ここは美味しそう!と目を付けていたお店 […]
Munich, Germany
ダンナさんのオーストリア出張にひっついて出かけた帰り道、ミュンヘンへ寄り道してもらいました。出張中の交流でミュンヘンおススメビール情報などもいただいたので、ワクワク。 ミュンヘンWiki情報によれば・・・ ドイツの連邦州 […]
Hagenberg, Austria
ダンナさんの出張についてちょっと海外旅行を。って、幼いころどこかで聞いて、オシャレだなーと思った記憶がありまして、この度、自身で体験することができました。 出張先は、オーストリアのHagenberg、こちらのHagenb […]
Insta in my Hand
私の情報源は基本的にネットからちょうだいしています、しかも日本語がもっぱら(努力不足ですみません)。ニュースサイトやらSNS経由で入手するものがほとんど。 「流行っている」というキーワードは、特に私の興味をひきつけてくれ […]
Outlet Mall, Wertheim Villege
先日土曜日、Wertheim Villegeというアウトレットモールへ行ってきました。最近気に入っているDesigualから”60% OFF”のお知らせをもらったのがきっかけです。金曜土曜の二日間限定セールとのこと。そり […]