PONSHU-KAN, Echigo Yuzawa, Niigata

越後湯沢駅のぽん酒館を訪れる機会に恵まれました。日本酒好きにはたいへん楽しい空間です。素直に楽しかったです。 特に利き酒ができる【越乃室】。新潟越後の93の酒造のお酒が一手に並び、ワンコインで試飲ができます。500円で5 […]

Autumn leaves in Niigata

新潟越後方面へ紅葉狩りに行ってきました。このところお世話になっている阪神交通社の1泊2日ツアー「奥越後 紅葉の絶景・秘境・芸術と空と湖 3つの遊覧 美食の旅2日間」への参加です。 紅葉を愛でつつ、越後湯沢界隈の3つのダム […]

OTONAJOSHI, InRed Festival

「大人女子」というコトバを開拓した(?) 雑誌InRed(宝島社)のお祭り「InRed Festival 2016」に参加してきました。開催地は渋谷ヒカリエの9Fヒカリエホール。 InRedは30代がターゲット層のファッ […]

Suzuki Kiitsu, Suntory Museum

10月2日朝のNHK日曜美術館に刺激を受けて、サントリー美術館で開催中の「鈴木其一 江戸琳派の旗手」に行ってきました。事前の広告を見て、かねてからウズウズしていた展示会ですが、行ってよかったです。 若冲好きを繰り返し唱え […]

Koishikawa Korakuen Garden, Tokyo

東京ドームのすぐ裏にある小石川後楽園は、水戸黄門で有名な光圀が完成させた庭園で、都立庭園のひとつです。クオリティが高いのに入園料が300円なのが嬉しいです。 この度、飯田橋駅最寄りの会社で勤務を始めたので、会社に近いこち […]

Shu Shu, Kanda Tokyo

友人に誘われて、神田の日本酒バル「酒趣」を訪れた備忘録です。 ワクワクするような銘柄のそろったオシャレでステキな空間です。入口に日本酒の瓶や樽がかざってあるので、明らかに日本酒のお店なものの、お食事は洋風(パスタやフレン […]