恵比寿に立ち寄る機会があり、恵比寿ガーデンプレイスの冬の恒例、バカラシャンデリア(Baccarat Eternal Lights)を拝んできました。 バカラシャンデリアは1999年冬にお目見えして以来、毎年クリスマスシー […]
月: 2015年11月
PAPABUBBLE
大丸東京B1Fでキャンディつくりのライブパフォーマンスを披露しているパパブブレについての備忘録。 大容量の飴を練って伸ばして大きな金太郎あめをつくりあげ、目の前で細長く伸ばして冷やしてカットして、試食までさせてくれる、目 […]
Shibuya Walk
クリスマスのライトアップが整った渋谷の街を歩いてきました。大きなビルのふもとには大きなクリスマスツリーがそびえ、夜の渋谷の街を彩っていました。 つい先日11.19オープンしたばかりのマルイのライフスタイル提案型商業施設「 […]
Fukuoka Marketing Event
東京ミッドタウン3FのTHE COVER NIPPONで開催の「福岡に出会う」というイベントに参加してきました。「福岡県の伝統工芸品と作り手さんに触れることのできるイベントです!」という売り文句に好奇心を掻き立てられまし […]
Christmas Arrangement in Tokyo
どうやら本日、11月12日(木)は首都圏界隈クリスマス・イルミネーションの点灯スタートだったようです。たまたま立ち寄った丸ビルでは、たまご型のデコレーションとアイススケートリンクがセットアップされていました。この冬のキャ […]
Hakone Museum of Art
ポッキー&プリッツの日と称される今日11月11日、久々の晴れ間が見えたので、日帰り箱根の旅にでかけてきました。 目的地は箱根美術館、強羅公園のすぐ隣にある美術館で、熱海のMOA美術館の姉妹館だそうです。苔の吹いた庭園の紅 […]
Morning Service
先日、友人に誘われて京橋千疋屋京橋本店のモーニングを訪れました。 いただいたのは、ワッフルセット(税込648円)。ワッフル・サラダ・ヨーグルト・デザート・ドリンク、千疋屋自慢のフルーツをぜいたくに使ってこのお値段はまさに […]
Tango Twist – Exhibition
松屋銀座を訪れた折、たまたま7階ギャラリーで丹後織物展覧会に遭遇しました。 1720年に誕生した「丹後ちりめん」は東京オリンピックイヤーの2020年には300年を迎えるそうで、和装用白生地絹織物としてトップシェアを誇って […]
Fukagawa sights, Tokyo
深川、門前仲町を散歩した備忘録。深川の見どころといえば、深川不動堂と富岡八幡宮。 深川不動尊は成田山新勝寺の別院です。Wikipediaの受け売りですが、江戸時代に歌舞伎で團十郎演じる不動明王(成田山にある)のホンモノを […]