阪神交通のツアー「東京発 濃溝の滝と仁右衛門島・小湊鉄道 空・海・列車一生に一度は目にしたい絶景5景めぐり 日帰り」に参加してきました。 最近SNSきっかけで話題になっている濃溝(のうみぞ)の滝に行ってみたかったのが理由 […]
月: 2016年7月
Time Capsule
容器に記念品などをしまってある期間眠らせたあとに開封する「タイムカプセル」、Wikipediaによると、コンセプトはメソポタミア文明にさかのぼることができるほど、古くから実施されていたそうですが、タイムカプセルの名前は1 […]
Yakushima, Kagoshima trip
屋久島を訪れてきました。色味がキレイなので、前回写真を引き継ぎます。 ツアーの旅程にのっとって、鹿児島港から屋久島宮之浦港まで、のんびりフェリー屋久島2で4時間の旅です。1日1往復だそうです。現在、船内でウミガメの赤ちゃ […]
Sengan-en, Kagoshima Trip
阪神交通社主催の「美しき世界の屋久島 3日間 」に参加してきました。鹿児島県から熊本地震復興応援事業として10,000円の補助金を活用して実現した、39,900円のツアーです。 凝縮された3日間の旅程、世界遺産の屋久島に […]
Hangesho
半夏生(はんげしょう)、暦の名前であり、花の名前でもあります。暦の上では、夏至から数えて11日目(もしくはその日から5日間)だそうで、2016年は7月1日がその日でした。二十四節季のひとつで、梅雨の終わりとして定義されて […]
Tanabata, 7th of July
今日は七夕でした。久しぶりに七夕に晴れたぞ!と意識できた七夕の夜、天の川が見れるかなと空を仰いでも、うーんイマイチな曇った夜空でした。 街中の笹の葉やら七夕飾りは通常通り。たまたま見かけた東京タワーが無点灯のように見えて […]
Balloon flower
浜離宮庭園で桔梗をみかけました。桔梗は秋の七草のひとつ、まだ7月はじまったところだというのに、気の早い咲きっぷりです。 気の早いつながりでお伝えすると、蝉もワシャワシャ鳴き始めています。昼間の庭園は、まるで夏の盛りのよう […]
Steak and Hamburg MEAT YAZAWA, Gotanda, Tokyo
五反田で、最高級A5ランクの黒毛和牛を楽しめるお店「ミート矢澤」でランチをいただいてきました。 行列カクゴの評判どおり、平日1時半にお店の前につくと、20人ほどの方々が列をなしていました。30分ほどなら待てるかな、と、行 […]