ただいま浜離宮では、キバナコスモスが真っ盛りです。 「5月30日に種をまきました」との札があるので、ほぼ2カ月を経て、いま、たいへんみごとに花開いています。キバナコスモスの花言葉は「野性的な美しさ」なのだそうです。 花畑 […]
タグ: 花言葉
Tulip festival
ネヴァ川の中のデルタ地帯のうち最北の Yelagin island にある公園でチューリップフェスティバル。たくさんのチューリップが咲き乱れていました。全てが花開いているわけではありませんでしたが、ポスターによれば、90 […]
Wisteria
東京より暖かくなるのが少し遅いと思っていたら、昨日近所で藤が咲いていました。日中ギラギラした陽射しの続く日もあるので、一気に挽回してるのかもしれません。 さて、藤(英名:Wisteria)。こちら花言葉のサイトによれば、 […]
Lilac
春もまっさかり、暑いくらいの日もちらほらするようになったこの頃、ライラックが咲き始めました。紫色の細かい花をたたえて、ほのかな甘い香りを漂わせています。 ライラックはヨーロッパ原産なのだそうで、英語名がlilac、フラン […]
Magnolia, MOKUREN
このところ、日中温かいことが多いせいか、ついにモクレンが満開になりました。とても美しいです。英語名はMagnolia(マグノリア)、「木蓮」とは響きからして大きな違いです。 こちらの近所のモクレンは、日本でよく見かける紫 […]