紅葉がおわり、冬に入って縁遠くなっていた小石川後楽園をひさびさに訪れました。
このところちらほら見かけるようになっていた梅を愛でるのが目的です。案の定、すでに咲き始めた梅の花たちが、白に紅にとあちこち咲き始めていて、ウキウキ心をあおってくれました。そして、個人的に大好きな蝋梅も盛りの枝を見つけ、一気にテンションがUP。
このところ運動不足で、カラダも心も重くなりがちでしたが、よい刺激を受けた格好です。
2月11日~3月5日の期間、「梅香る庭園へ」と題した梅まつりが開催される予告もあり、これから梅満開が期待できます。
小石川後楽園、梅のほかにも水仙やサザンカがきれいです。さらには、ジンチョウゲのつぼみがふくらみつつあり、温かい春の訪れへの期待が募りました。
紅葉の終わり頃にセットされていた松の雪吊りが立派です。向こう2ヵ月のうちに、雪にさらされる機会があるのやら?と思うものの、冬ならではの装いは、見どころのひとつです。
庭園の中では今日も和装のカップルの写真撮影の姿が見えました。ほほえましい光景です。