しばらくblog更新をサボってました。。。東京滞在日数を増やしている昨今です。つい先だってまでのうだるような夏の暑さはどこへやら、少し秋めいた風や空、虫の声がちらほら聞こえてきました。
さて、自由が丘 古桑庵を訪ねた備忘録です。こちらは桑の古材をつかって昭和29年(1954年)に建てられた茶室で、平成11年から茶房&ギャラリーとしてオープンしているのだとか。スイーツの街 自由が丘にして、店構えからして、かなりおもむきのある空間です。
自由が丘は実家が近いおかげで、相当前から、かなりの頻度で足を運んでいました。が、たいてい独り歩きなこともあり、古桑庵の存在こそ知りつつも、スルーしていたのが正直なところ。この度はじめて足を踏み入れて、いい感じにしっくりくる空気感がいいなぁ、としみじみ思ったのでした。コーヒーを頼んだら、一口ケーキがついてきて、ちょっと嬉しくなりました☆
気が付けば、ブログを始めて1年が経過、頻繁にちょいちょいサボっているので、ココロをあらためて、書き続けることを頑張らねばと思います。ケイゾクはチカラなり、自分の気持ち次第でどうにでも頑張れることをひとつでも増やしていきたいと思います。