この6月に田植え体験をした仕上げとして、稲の刈入れ体験に行ってきました。今度も日ロ交流協会よりのお誘いで、こしがや田んぼアートへ再び参加。 稲刈り当日は上からの眺望を楽しむ時間はなかったので、田んぼアート2017写真を参 […]
カテゴリー: travel
HARETOKE, Yoyogi, Tokyo
代々木東口にある肉と日本酒を楽しめる HARETOKE(ハレトケ)さんを訪れた備忘録です。 明るくスッキリ落ち着いた内装で、美味しい日本酒をワイングラスで楽しめます。グラスのサイズも3種類、グラスサイズに応じたお値段設定 […]
Kindaifish Ginza
ご縁ありまして近畿大学水産研究所 銀座店を訪れてきました。なかなか予約がとれないそうです。ラッキーでした☆ 「大学卒のおさかなたち」なんて聞くとすこぶるカジュアルにモリモリ刺し盛りをいただく感じかと思いきや、コリドーの一 […]
Au Bon Vieux Temps
東急大井町線の尾山台駅からしばしのところにあるAu Bon Vieux Temps(オーボンビュータン)のご紹介。 比較的ご近所で、ちょっとした近所のお土産としてたいへん重宝している洋菓子店です。少し前に近くの広い空間へ […]
Frankfurt 2017 summer
夏休みをとって、久しぶりにフランクフルトを訪れてきました。幸いお天気も良く、散策にはうってつけでした☆ この度、初めてマインタワーの屋外展望台へ。地上200メートルから見渡すフランクフルトの街並みは、なかなかでした。摩天 […]
ICE Festival 2017 in Nikotama Rise
二子玉川駅前のライズにて、7/29・30の週末、暑い夏にぴったりのイベントを開催しています。世界チャンピオンが魅せる氷彫刻パフォーマンス アイスフェスティバル2017 今日はイルカとカメとキャンドルウォールの彫刻ができて […]
Honoka, Musashikoyama, Tokyo
武蔵小山の日本酒どころ穂のかを訪れました。駅に対して商店街とマ反対側にあります。徒歩3分、アクセス抜群です。 たいへんこじんまりとしたお店なのですが、日本酒のコレクションが豊かです。日本酒好きじゃなければ行っちゃダメなく […]
Paper making, Ogawamachi, Saitama
埼玉県小川町を訪れてきました。お目当ては紙すき体験。日ロ交流協会のイベントです。 たまたまではありますが、この週末、小川町は七夕まつりで、駅前から広がる空間はたいへんな賑わいでした。小川町特産の和紙をふんだんに使った七夕 […]
Kamikochi
上高地を訪れてきました。クラブツーリズムのバスツアーで、上高地で5時間ステイをうたったものに興味を覚えての参加でした。 マイカー規制など簡単には足を運べない自然豊かな景勝地とのイメージで、初の上高地。大正池の青さにココロ […]
Rice Planting 2017 at Koshigaya
日ロ交流協会のアウトドア企画で、田植え体験をしてきました。 田植え未体験だったので、これは良い機会☆とエントリーしました。場所は埼玉県越谷。事前調査ゼロでのぞんだところ、こちら越谷で、2010年から実施している田んぼアー […]