間もなく中国旧暦のお正月「春節」がやってきます。いわゆるNew Year Dayは週明け2月8日だそうです。
そんな中、ヴァルナにも、春節記念のステージがやってきました。いわゆる中国雑技団のステージです。’ВЕСЕЛА КИТАЙСКА НОВА ГОДИНА 2016 – АКРОБАТИКА, ТАНЦИ, МУЗИКА‘ というタイトルでFestival and Congress Center (FCC)にて開催。こちらに行ってきました!
1.5時間のステージ、アクロバティックな技の数々、加えて、踊りあり、演奏あり、歌あり、と、あっという間でした。大満足です。こんなに大興奮のステージなのに、会場満員御礼とはいかず、半分ほどが空席だったのが、もったいない風でした。認知度が今ひとつだったのかもわかりません、残念です。
中でも個人的に好きだったのが「変面」、仮面を一瞬で別のものに変えるパフォーマンス。いくつもの仮面をするすると取り換えるので、マジックを見ているようで、あっけにとられながら、写真を撮りまくってしまいました。写真なんぞ撮ってないで、自分の目で楽しむべきところですが、なにやら不思議とシェア根性がはたらいたのか、撮ってしまったので、こちらでシェアします。
そして、この度はじめて琵琶の音色を楽しみました。日本の琵琶の祖先でPIPAと呼ぶそうです。奏で方が複雑で、手の動きに目が釘付けでした。二胡との協奏だったり、単独でブルガリアの国歌や有名な歌を奏でたり、観客の楽しませ方もよく練られていてさすがです。
いずれにしても、感じ入ることの多いイベントでした。春節に感謝です。
Airbnbの発表によれば春節旅行客の訪問先1位は日本、特に大阪・東京が人気とのこと。爆買いに沸くのも致し方ないですが、こんな形で春節を楽しむのも悪くないかと。横浜中華街でも、春節に合わせたイベントがあるようです。
FCC前の通りの工事が終わり、一新され、イルカの像が登場しました。かわいらしいです。