私事ですが、2月7日は誕生日です。お祝いメッセージをくださったみなさま、あらためて感謝いたします。ありがとうございます!
さて、この度、誕生祝いに近所のスパ施設 Therma Palace へ連れて行ってもらいました。ホームページによれば、8つのサウナと5つのプール、各種マッサージ施設も完備なので、これは楽しみとのぞみました。
ホテルに併設されたスパで、ヴァルナから車で30分ほどの Kranevo という村にあります。’Best SPA hotel for 2014 in Bulgaria’ に選ばれたそうで、外観も中のつくりもオシャレできれいです。施設に入ってしまうと、見目麗しい空間に違いないのですが、周辺空間と比較するとギャップの大きいのも、ある意味ステキな見どころですです。冬のなんでもない日曜日(来週はバレンタインなので混雑確定)なので、がら空きを期待していたらとんでもない、けっこう宿泊客が多いようで、なかなかどうして混んでました。
ブルガリアのスパは、水着着用で混浴が当たり前だそうです。男女別の更衣室で着替えたあと、スパ空間で合流するかたち。ホテル併設のせいもあり、家族やご夫婦が多いように感じました。
おもしろいことに、「お風呂」と題した日本風(らしい)五右衛門風呂のようなジャグジー付きの樽がありました。事前調査段階で、かなり期待だったものの、こちら、たぶん30度くらいでしょう、ずいぶん温度が低くて浸かること断念。ブルガリアの方々、熱めのお湯はお嫌いのようです。。暖をとる最短は、やはり普通のサウナでした(笑)。
また、ソルトルームという部屋があり、こちらにはソルトランプがありました。岩塩の塊をランプにしたもので、ソルトランプのマイナスイオン効果を楽しむのがテーマの部屋のようです。
いわゆる健康ランドみたいな空間ですが、ところ変わったブルガリアの施設、おもいっきり満喫することができました。この度は普通の全身マッサージ60分をお願いしましたが、どうやら女性向きに各種スペシャルなエステを用意しているようです。折をみて、自分にごほうびのチャンスをつくりたいものです☆