今年も銀座ソニービルの夏のイベント「Sony Aquarium」を訪れました。
8月28日まで開催しているそうです。無料で気軽に水族館気分を楽しめるので、機会あればおススメです。
今年も屋外水槽(大きなハタ(タマカイ)がいます)に加え、屋内水槽が複数、そして館内スタンプラリー、8F OPUSで4K+ハイレゾのショートムービー上映と盛りだくさんです。
ショートムービーは、「泣きべそジンと勇気の海」のタイトル。ほんの10分ながら、ストーリー付き。マンタが舞い、ギンガメアジが巻く映像が美しかったです。
今年も館内スタンプラリーではサメシールをゲット。なかなか大物ゲットは叶わないようです。。
今年はソニービル開業50周年だそうですが、ソニービルは来年2017年から5年計画で変身するそうです。その名も銀座ソニーパークプロジェクト。ひとまず現行ビルを解体したら、そこは2年間広場(公園?)になり、その後3年かけてビルを建てるとのこと。
あちこちで新しい顔に変わりつつある銀座ですが、そこにソニービルも仲間入りといったところでしょうか。慣れ親しんだソニービルの様相が変わってしまうのは、なにか寂しい気持ちもありますが、新しい顔でどのように溶け込んでいくのやら、楽しみでもあります。