どうやら本日、11月12日(木)は首都圏界隈クリスマス・イルミネーションの点灯スタートだったようです。たまたま立ち寄った丸ビルでは、たまご型のデコレーションとアイススケートリンクがセットアップされていました。この冬のキャ […]
Hakone Museum of Art
ポッキー&プリッツの日と称される今日11月11日、久々の晴れ間が見えたので、日帰り箱根の旅にでかけてきました。 目的地は箱根美術館、強羅公園のすぐ隣にある美術館で、熱海のMOA美術館の姉妹館だそうです。苔の吹いた庭園の紅 […]
Morning Service
先日、友人に誘われて京橋千疋屋京橋本店のモーニングを訪れました。 いただいたのは、ワッフルセット(税込648円)。ワッフル・サラダ・ヨーグルト・デザート・ドリンク、千疋屋自慢のフルーツをぜいたくに使ってこのお値段はまさに […]
Tango Twist – Exhibition
松屋銀座を訪れた折、たまたま7階ギャラリーで丹後織物展覧会に遭遇しました。 1720年に誕生した「丹後ちりめん」は東京オリンピックイヤーの2020年には300年を迎えるそうで、和装用白生地絹織物としてトップシェアを誇って […]
Fukagawa sights, Tokyo
深川、門前仲町を散歩した備忘録。深川の見どころといえば、深川不動堂と富岡八幡宮。 深川不動尊は成田山新勝寺の別院です。Wikipediaの受け売りですが、江戸時代に歌舞伎で團十郎演じる不動明王(成田山にある)のホンモノを […]
IKURA, Mentaiko
イクラという言葉は、ロシア語икра由来だとご存知ですか? ロシア語で「イクラ」は魚卵を意味します。ですから、日本語のイクラも、いわゆるチョウザメのたまごのキャビアもたらこも明太子も、すべてロシア語ではイクラに相当します […]
Restaurant Ginza ‘dompierre’, Tokyo
またもや親戚から紹介を受けたお食事処の備忘録。今回は老舗のフレンチ洋食店ドンピエール。 1Fはブラッセリ―、リーズナブルに楽しめるのが特長。2Fはレストラン、お店に入った瞬間になぜか異空間にスイッチしたかのような、静かで […]
World Liquor and Cheese Festival at Daimaru Tokyo
ある日大丸東京で、「世界の酒とチーズフェスティバル」の最終日に遭遇。近日ワインが要り様だったので、ふらりと催事場へ足を運んでみると、売り文句どおりの200種類のワインがぞろり。地方ごとにブースが分かれ、圧巻の様相。最終日 […]
Tsukiji Hongwanji Temple, Tokyo
築地本願寺、外観はかねてから距離を置いておがんでいたものの、この度機会あって、本堂へ足を運んでみました。 築地本願寺は江戸期1617年、浄土真宗本願寺派の江戸別院として浅草に建てられたそうです。こちらが火事で焼失、佃島の […]
Tekkinro, Shintomicho Tokyo
天ぷらをランチで美味しく楽しめるお店として親戚に勧められた 躍金楼(てっきんろう)を訪れた備忘録。明治6年創業 花柳界のできた頃から140年以上続く歴史ある割烹だそうです。 黒塀に柳と、たいへん風情のあるたたずまい、ひと […]