山種美術館で「琳派と秋の彩り」をみてきました。すでに会期終了(~2015/10/25)の備忘録です。琳派400年記念で、この頃はさまざまな空間でいろんな取り組みがあって面白いです。 今回も、琳派に学んだ作品を集め、それぞ […]
New Grand Hotel in Yokohama
横浜、山下公園前にそびえるホテルニューグランドでランチをいただいてきました。 ホテルニューグランド、特に本館は、1927年の開業時の姿をそのままに、「横浜市認定歴史的建造物」「近代化産業遺産」に認定されているそうです。銀 […]
GIN-MEETS, Ginza Tokyo
銀座三越が新しくなったそう。内装未確認ながら、宵時に通りかかった折、シルクハットをかぶった三越ライオンとツーショットを撮りました。 ”ぎんみつで、会いましょう” とのことですが、どんな内容になったのか、シルクハットのライ […]
Tokyo-Nihonbashi walk
とある週末、東京駅にいってみると、「東京駅~日本橋 昭和レトロめぐり」と称したイベントに遭遇。駅名表示的なカンバンとともに、切符を配っていたので並んでみると、東京~日本橋界隈6カ所で同様のブースがあって、コンプリートする […]
Kanemasu, TACHINOMI bar in Kachidoki, Tokyo
勝どき在住の友人に誘われて、勝どき駅前のかねますで立ち飲み体験してきました。 午後4時から開いてるのに、いつも行列で8時ころにはお店をしめてしまうほどの人気店との話。「かねます」でネット検索すれば、美味しそうなお料理とと […]
SAWANOI Sake Brewery
青梅 奥多摩にある澤乃井の酒蔵、小澤酒造へ酒蔵見学(無料)にいってきました。 JR青梅線「沢井」駅から徒歩5分、御岳渓谷沿いの爽やかな空間です。その歴史は300年以上だそうで、江戸元禄時代にその歴史的証拠が垣間見れるのだ […]
Kyoto 1 day trip
はるばるロシアから遊びに来てくれたお友だちへ日本の見どころご案内、ということで京都日帰り弾丸ツアーを実施しました。終日お天気に恵まれ、観光日和でした! ガイジンさんはJRパス(ジャパンレールパス)があるので、強気です(J […]
Wedding reception in Happo-en
入籍後、間もなく一年がたとうとしていますが、この度、白金台の八芳園で、親戚向けの披露宴を催しました。 いつうかがっても、美しいお庭が楽しめる八芳園、若干暑さを感じるほどのお天気に恵まれた10月3日の午後、親戚との朗らかな […]
FUCHINEKO
カフェ ベローチェでお茶をしに入ったら、ふちねこゲットしました! ただいまベローチェ等ブランドを展開しているシャノアールが創立50周年を迎えた記念にクロネコのふちねこをドリンク3杯飲んだお客さまへプレゼントしているとのこ […]
Exhibition Arita ware – 400 years history at Nihonbashi Mitsukoshi, Tokyo
電車の中吊りでみかけた「400年 有田の魅力展」に惹かれて、日本橋三越本店へ足を運んできました。 9月30日~10月5日と短期間ですが、来てみてよかった!と思うだけの品ぞろえに出会うことができました。 日本で最初の佐賀有 […]