ひょんなことから、サボテンの花をいただきました。 今晩限りのお楽しみだからと。夜の8時くらいから徐々に開いていくから楽しんで♪ と、いただきまして、観察することしばし。10時頃にはきれいに花開いてくれました。 最初はしっ […]
HOBO SHINJUKU NORENGAI
代々木駅からほどないところに古民家を活用した面白い空間があったので備忘録です。 その名も「ほぼ新宿のれん街」。いろはにほへと、と、屋号で割り振られた7つのお店が集まった一角で、まずはそれぞれどんなお店だろうと、一周してか […]
Fireworks Festivals 2017
8月19日、かねてから楽しみにしてきた花火大会が中止になりました。 たまがわ花火大会&川崎市制記念花火大会のふたつが、二子玉川界隈で開催との予定。この界隈に引っ越してきた身としては、この夏イチバンのイベントと、楽しみにし […]
Frankfurt 2017 summer
夏休みをとって、久しぶりにフランクフルトを訪れてきました。幸いお天気も良く、散策にはうってつけでした☆ この度、初めてマインタワーの屋外展望台へ。地上200メートルから見渡すフランクフルトの街並みは、なかなかでした。摩天 […]
ICE Festival 2017 in Nikotama Rise
二子玉川駅前のライズにて、7/29・30の週末、暑い夏にぴったりのイベントを開催しています。世界チャンピオンが魅せる氷彫刻パフォーマンス アイスフェスティバル2017 今日はイルカとカメとキャンドルウォールの彫刻ができて […]
Honoka, Musashikoyama, Tokyo
武蔵小山の日本酒どころ穂のかを訪れました。駅に対して商店街とマ反対側にあります。徒歩3分、アクセス抜群です。 たいへんこじんまりとしたお店なのですが、日本酒のコレクションが豊かです。日本酒好きじゃなければ行っちゃダメなく […]
Paper making, Ogawamachi, Saitama
埼玉県小川町を訪れてきました。お目当ては紙すき体験。日ロ交流協会のイベントです。 たまたまではありますが、この週末、小川町は七夕まつりで、駅前から広がる空間はたいへんな賑わいでした。小川町特産の和紙をふんだんに使った七夕 […]
Kamikochi
上高地を訪れてきました。クラブツーリズムのバスツアーで、上高地で5時間ステイをうたったものに興味を覚えての参加でした。 マイカー規制など簡単には足を運べない自然豊かな景勝地とのイメージで、初の上高地。大正池の青さにココロ […]
Nikomiya Narita, Yoyogi, Tokyo
しばらくブログ更新をサボっていました。。。 7月に入りました。明日7月2日は、一年の真ん中の日なんだそうです。先日東京ミッドタウンを訪れた際に知りました。おもしろい企画(MID DAY WEEK)をしてました。MIDだけ […]
Rice Planting 2017 at Koshigaya
日ロ交流協会のアウトドア企画で、田植え体験をしてきました。 田植え未体験だったので、これは良い機会☆とエントリーしました。場所は埼玉県越谷。事前調査ゼロでのぞんだところ、こちら越谷で、2010年から実施している田んぼアー […]