隅田川沿い勝どき橋のあたりをちょっとお散歩した備忘録。秋を思わす草花とたわむれる虫たちに、ついつついついついついたくさんシャッターを切ってきました。 陽射しのギラギラ感がとれた昨今、ちょっとお散歩が楽しくてありがたいです […]
カテゴリー: travel
DINTAIFUNG, Ginza Tokyo
銀座一丁目 キラリトギンザの8Fに入っている鼎泰豊(ディンタイフォン)を平日ランチ訪問。13時を過ぎたころ、多少の待ち行列がありつつも、すんなり入店。入り口では、手早く美しく小籠包を包むサマをガラス越しに見ることができま […]
Meiji-Jingu Shrine, Tokyo
初秋のとある日、久しぶりに明治神宮をおとずれてきました。 小雨がぱらつく中でも、観光客は多く、特に海外からのお客様が多いように感じました。東京観光では欠かせないスポットなのでしょう。 奉納された酒樽のカベとそれに向かった […]
KOSOAN, Tokyo Jiyugaoka
しばらくblog更新をサボってました。。。東京滞在日数を増やしている昨今です。つい先だってまでのうだるような夏の暑さはどこへやら、少し秋めいた風や空、虫の声がちらほら聞こえてきました。 さて、自由が丘 古桑庵を訪ねた備忘 […]
Lotus Flowers
このところ、毎朝、近所の池までの歩くのを日課にしています。起き抜けのプチ活動「朝活」がブームの昨今ですが、そんな造語を聞くかなり前から、この界隈で朝のひと運動をされておられる方々はたくさん。ラジオ体操、バドミントン、犬の […]
Sunflower seeds and …
本日はヒマワリの種”семечки”(シェメチュキ)。ロシアに来て驚いたことのひとつ、こちらではヒマワリの種が立派なおやつです。 日本人感覚では、ヒマワリの種ってハムスターのエサ?ですが、とんでもないことです。袋入りでス […]
Peter and Paul Fortress
サンクトペテルブルグの中心部、ネヴァ川の中の小さな島にある、ペトロパヴロフスク要塞。ロシア語で「ペトロとパウロの要塞」という意味なので、英語名はPeter and Paul Fortress。いつも外からトンガリを眺める […]
LikeHome Apartments
モスクワ滞在で初めて知ったサービス形態 LikeHome 、短期滞在用のアパートを提供しています。 サイトによれば、モスクワ市内に100室展開とのこと。この度、2泊と極めて短期にもかかわらず利用できました。この部屋自体、 […]
State Russian Museum
サンクトペテルブルグ ロシア美術館を訪れた備忘録。 ロシア美術館、本館以外にもいくつか棟があります。ちょっと離れてるので要注意ですが、セット価格でチケット販売してます。 今回は本館のみ(350 RUB)。19世紀初頭に建 […]
etc. Moscow
モスクワ訪問、メイン観光以外のおまけいろいろ。 1.鉄道交通 過去の仕事がらみで注目してしまった鉄道事情。モスクワ空港と市内中心部が適度に離れているので鉄道を利用(後で調べたら、タクシーの方が安いらしい)。観光客用に空港 […]